コメント
コラム
コラム拝見♪
しんさんのブログもコラムも、以前と変わらぬ“自分の視点”を大切にされてるから好きです。
自転車のことはママチャリレベルの私ですが、コラムもブログ同様、楽しみにしてま~す♪
しんさんのブログもコラムも、以前と変わらぬ“自分の視点”を大切にされてるから好きです。
自転車のことはママチャリレベルの私ですが、コラムもブログ同様、楽しみにしてま~す♪
>ふじきせきさん
ふじきせきさん、コメントありがとうございます!
ブログで報告したとはいえ、コラムを読んでもらうことを考えるとなかなか恥ずかしいものです。しかし、読んでもらって嬉しいですー。前職での就活を試みたものの、時期的なものなのか、縁がないのか見つからず、結局は就活も心が折れたときに、6年くらい前からブログをしてたり、周囲の知人からも「文才があるよ」と言われたりしてたので「文を書く」という仕事に焦点あてて探したところ、このような仕事を頂くことになりました。ふじきせきさんと同様プロ野球関係のことは記事にしはしていません(笑)
今は自宅で就労へのリハビリみたいなかんじでライター業務できる時代ですし、細巻きながらここから自転車系やフード系もどちらの分野も書けるライターへ、将来的には自転車競技の発展を願いつつ、国内外のレースシーンを取材できるライターさんへと目標をもち、日々のライター業務をしているところです。
ブログで報告したとはいえ、コラムを読んでもらうことを考えるとなかなか恥ずかしいものです。しかし、読んでもらって嬉しいですー。前職での就活を試みたものの、時期的なものなのか、縁がないのか見つからず、結局は就活も心が折れたときに、6年くらい前からブログをしてたり、周囲の知人からも「文才があるよ」と言われたりしてたので「文を書く」という仕事に焦点あてて探したところ、このような仕事を頂くことになりました。ふじきせきさんと同様プロ野球関係のことは記事にしはしていません(笑)
今は自宅で就労へのリハビリみたいなかんじでライター業務できる時代ですし、細巻きながらここから自転車系やフード系もどちらの分野も書けるライターへ、将来的には自転車競技の発展を願いつつ、国内外のレースシーンを取材できるライターさんへと目標をもち、日々のライター業務をしているところです。