報告
- 2014/05/29
- 13:33
株式会社イード、レスポンス編集部、サイクルスタイル編集部の委託ライターとして仕事を頂きました。今後は自転車関連の新製品やイベント等の企業からのプレスリリースを記事化していくこと、このブログの趣向の食べあるきと自転車の内容をコラム的にライティングする方向です。サイクルスタイルこちらのサイトで実名で乗ってますので、鹿児島ラーメンが出てきたり、いかにも鹿児島な食べ物だなという画像が出てきたら、あぁこのブ...
鷹の家 メンチカツ と ヒレカツ
- 2014/05/28
- 02:49

メンチカツヒレカツ鹿児島中央駅から徒歩10分圏内。地元で愛されているとんかつ屋さんのメンチカツとヒレカツ。サクサク! 中はジューシー! 最高!ごはん、味噌汁、野菜、なにをおいても文句なし。座敷席からカウンター席まであり。 宴会もできます!...
元斗好軒 金色山椒ラーメン
- 2014/05/27
- 19:06

麺が伸びると急いで慌ててとったため、ピントが前め。夏季限定メニュー 金色山椒ラーメン。今年は5月から開始。去年は7月あたりだったけど、材料の関係で早めのメニュー提供ができたのだろうか。ぷちっとする山椒の食感。そこにもっちりとした太麺。そしてすきとおったとんこつスープ。山椒のおかげですっと口の中がさっぱりなって、スパイスで食欲が更に増す。そこにガスでたきたてのご飯。菱刈産、地産地消をうたっているラー...
あずまの 大盛りそば
- 2014/05/25
- 16:42

先日日置のほうから国道3号線あたりを走り朝練してきました。まぁなんのための練習なのかははっきりしていないんですがねw国道三号線へ出て、市内へ戻る途中。あずまのという蕎麦屋がある。大盛りそばを注文。ゆでたまご50円。立ち食いそば屋ってこんなのあるから嬉しいねぇ。ぶちぶちきれる!そうそばはぶちぶちきれなくっちゃ! そばこうでなくっちゃ!しいたけのだし。鹿児島県内では昆布やかつおだしベースのつゆが多いの...
東龍 なんこつラーメン小
- 2014/05/25
- 02:58

天文館筆者は他の方がブログや情報誌などにとりあげて、もはや自分は取り上げる必要もないだろうという考えを以前からあり、天文館ではラーメンを食べていない自分がいた。たまたま天文館で酒を飲む機会があり、呑んだ後、どこいこうと迷いに迷った。深夜にこってこてのとんこつか、鶏ガラのみか、あさりのスープのあの店か、味噌がすんごいところか、うーん文化通り、にかんばし通り、歩くこと30分。俺は今なんのラーメンを欲し...
かくれの里山 麺処と和布あそび あら木 軟骨ラーメン
- 2014/05/03
- 17:41

店の名前 長いよ!<データ>具 ネギ もやし こがしネギ なんこつ メンマ 麺 太麺(ちじれ) スープ とんこつ ややこってりとんこつのこく、スープのまろやかさ、麺にからむ味わい。なんこつの柔らかさ。うんちくをたれずに、味わいながら食べるのがいちばんでしょう。ってこのブログではだらだら書いているんですがね。湧水町へは自転車じゃぁ遠いからと思っても自分の脚力を試すため、トレーニング、ロングライドをして...