ゆうな ちゃんぽん
- 2013/04/27
- 22:08

具 さつま揚げ かまぼこ ネギ キャベツ モヤシ ばら肉 にんじん たけんこ 麺 丸麺スープ 地鶏入来においしい食堂がある。入るのは勇気いる という人もいるかもしれないけど、美味しい食堂がある。スープを飲むと地鶏のかおり、地鶏の味。久しぶりの地鶏スープを堪能すれば、具だくさんのちゃんぽんと戦わないといけない。ここまで具だくさんの麺は大楠亭以来。こことタメ貼って争える麺はここくらいしかないだろう。食...
お酒と仕事と・・
- 2013/04/26
- 23:19
どうも昨日入来峠、紫尾峠をこえて出水まで行ったら、総走行距離200km超してたネジ一本とれてるものですがみなさんいかがおすごしでしょうか昨晩、職場での歓送迎会がありました。医師主催で看護師を歓迎しようという会でした。自分自信お酒は大好きです。しかし、全く酔えない。酒もごはんも進まない・・orz親が都合でよるいないときに、自分は歩いて飲み屋へ行く。気になるなぁと思った居酒屋へ行ったら、そこの常連さんと...
Tour de 山川
- 2013/04/22
- 21:29

先週の土日、うちの両親と(親の)友人が南薩を旅行に行くというので、うんじゃぁ一日目くらい一緒に自分も行くことになり、おこぼれをもらいにと親と山川で合流することに。タイトルにでもあるように、そうチャリで山川へ。6時半に家を出て、休憩とって、気がついたら指宿。そんでもってちょいと来いだら山川駅。ちょいと脚を運んで、活お海道。まではよかった。上の写真の海鮮丼まで頂けた。カツオ、カンパチ、甘エビ、マグロ、...
すすむ屋 茶店 ぜんざい アイスVer.
- 2013/04/22
- 20:51

都通から路地へ入ったところに お茶屋さんがある。茶が好きな人ならご存知 すすむ屋茶店 ここはお茶だけではない。手作りのぜんざいもおいしい。今月に入り、新しいメニュー アイスぜんざいが始まったと聞いてついつい立ち寄ってしまった。ぜんざい なるもの奥が深い。あずきはとくに煮てぷちぷちという食感を出すのが難しい食材。まぁここは和菓子屋さんには劣るかもしれないけれど、あずきの濃厚さたるやもうたまらない。鹿...
Organic noodle RIRAKU つけ麺 2回目
- 2013/04/22
- 20:31

具 チンゲンサイ 玉ねぎ 水菜 焼きネギ 焼きたけのこ 麺 全粒粉の中太麺スープ 魚介多め×とんこつ腹が減った。今日の俺はなにばらだ? と考えていくうちに、思い立ったのがRIRAKU何度も行っても、季節の野菜を乗せてくれるのがこの店の良さ。コッテコテのラーメンが好きな人にとっては、ないごてこげな麺と相性の悪かものをのせんといかんと?と思うのかもしれませんがw野菜も食べれてヘルシーで、オシャレで、食べごた...
南香 辛味噌ラーメン
- 2013/04/09
- 21:04

先週の日曜 主催者の みんなで飲めば楽しいから飲むが!! というこえで飲み仲間が集まり葉桜見物へ花見が終わりカラオケヘ行って。翌日仕事のためみんなとわかれたものの・・ なんだか寂しいなぁと思っていたら・・中央駅からの帰り道 目に入る ら の看板鹿児島のラーメン通ならこれだけでもわかるはず。 そう 南香 頼んだのは 辛味噌ラーメン具 チャーシュー コーン ネギ キムチ麺 太麺 スープ 辛めの味噌 ...
外食産業と生活習慣病
- 2013/04/04
- 17:52
自分は4月から地元のおおおおおおおきな病院へ行くことになりまして、ある病棟に配属されました。糖尿病をちょびっとかじったことがあり、糖尿病をもつ患者さんの病棟に配属されました。とはいっても、糖尿病の他にいろいろ診療科はあるんですけどねwそれでいくつもの診療科が重なる中で、1つだけでも自信の持てるようにと思って糖尿病についてもう一度勉強しなおしていると外食産業の恩恵か、外食に頼る現代人の性か、車やオート...
桜
- 2013/04/01
- 22:00

市比野から伊集院まで抜けるときに出会った山桜 愛棒が小さく移ってますがこれじゃウォーリーを探せって感じですなw都城のまちなかにこんな道ありました。 母智丘まで行く県道です。母智丘神社への参道神社からの眺めはこんな感じ母智丘 とにかく綺麗ですねぇ母智丘 とにかく綺麗ですねぇ 伊集院までの妙円寺詣り街道。見頃になったころに行ったら、すでに散ってますなぁ 今年は休暇中に桜を色々見に行けたので大満足でした...