サイクルフェスタin桜島 エントリーしました。
- 2013/01/29
- 23:41

MERIDAのスクルくんと桜島仕事中に自分の携帯がなり、急いで休憩室に入り電話を出ると。ナガイサイクルの奥さんから「あぁ〇〇さん(うp主の名前)桜島の自転車のイベント出れるみたいだよぉ。要項持っているなら、もう一度確認して連盟に連絡を撮ってみてはいいんじゃないんですか」と連絡来たわけですよ。んで、帰宅して自分のPCでサイトをチェックしてみたら・・エントリー枠 拡張しているじゃぁありませんか。というわけで、...
すすむ屋茶店 ぜんざいセット
- 2013/01/24
- 21:50

西駅、地元人ならそう呼ぶ。西駅の周りには、名店や飲み屋や喫茶店などいっぱいあれど、そっから裏通りに入るとなんもないところになってしまう。そんなところに隠れた名店あるんだよなぁ。ちょっと迷うけど・・マルイ違った今はセブンだ そこから右へ、ちょっとした通りへ出て 左へ・・そうここ すすむ屋茶店おねいさんに、ぜんざいセットを注文してっとスマホで暇つぶし 店頭においてある本でも読んで・・来ました。みよぜん...
ふくまん ラーメン 大盛り
- 2013/01/24
- 21:26

ほりえラーメンの引き戸を開けるおばあちゃんに、「あら、今日はごはんもラーメンもないがよ。せっかく来てくれたのにごめんねぇ。」と挨拶をされる。ガーンだな他の店を探さないと・・・なんならあの店でも行くか。行った先はふくまん具 豆もやし ネギ 焦がしネギ 半熟卵麺 中太麺スープ 鶏ガラ×とんこつふくまん、鹿児島ラーメンを語るならここを食べとかないと語れないと言われるほどの店。鹿児島市内在住の人に「鹿児島...
ピノッキオ 黒たんたんめん
- 2013/01/16
- 22:31

ちょっと野暮用で職場の外来へお世話になり。職場から吉野の寺山へ寺山公園から行き着いたところは ピノッキオ頼んだのはチャーシュー丼&くろたんたんめん具 黒ゴマ ひき肉 半熟卵 ちんげんさい麺 モッチモチスープ じんわり辛いまず スープ。 うーんじんわり来る。この辛さ。寒い冬には持って来いだ。黒ゴマがスープの中で踊ってる。麺とからんで口の中でも踊ってる。ぷちぷちした食感、黒ゴマの風味。ラーメンには白ゴ...
テンジン コロッケ
- 2013/01/13
- 22:27

B級グルメ特集 この写真を見ただけでよだれがでてきますなこのコロッケはテンジンで揚げられたもの。テンジンは鹿児島市内のパン屋通なら知ってるあの店。ふくれ菓子からマフィンまで家庭的なパンを売る店です。てかこのコロッケは惣菜屋さんのじゃないの?と思う方、昼ごろにテンジンへ行ってみたらいかがでしょうか。レジの前にわんさかとコロッケが積んで有りますw衛生上気になる方は開店したばかりのときに行ってみたは。ま...
珈琲 喫茶ママ
- 2013/01/13
- 22:07

スイーツをこよなく愛する人へ送るこのブログ甘いものを食べるならここしかないと思い天文館へ。この日は蒲生でラーメン食べて、そのあと何も食べなかったので10号線から天文館へ直行。吸い寄せられるようにはいったところがここ。ここは、しろくまで有名なところかな? そんな店チョコレートパフェかフルーツパフェか迷った挙句 フルーツパフェを注文。見よこの、アイスと果物が全く調和してない(笑)この時期にスイカとは珍し...
Organic Noodle RIRAKU ラーメン
- 2013/01/10
- 13:29

No Ramen No lifeそんなラーメンを愛してやまない人たちへ送るたちのみやで出会った若者に、鹿児島に住んで間もないとうこともあり、鹿児島市内のラーメンのなんたるかを酒の肴に話していたら、その若者がいろいろなラーメン屋の話したところから一店選んで連れて行ってくださいというものだから連れて行きました。見つけにくいことで有名なあのお店。ぱっと見はBARのようなたたずまいのあの店。デートにラーメン屋は向いていない...
味噌ラーメン 大楠亭
- 2013/01/06
- 22:10

寒いさむい早くラーメン屋さがさねばあぁここをぬけたところちゃんぽんがうまかったんだっけ・・・準備中。あぁ今日は定休日。 あぁやっぱ峠を超えるしかないのねw祁答院の店は却下、峠を越えて蒲生へ向かうことにすんごい賑わっている店。ここに入ったら待ちますよ!! というオーラムンムンだなその店は大楠亭一足入ると人、人、人、 いつからこんな田舎に人がこんなに集まったんだ? というくらいわんさかわんさかしてるよ...